
by G7X
( ↑ 写真は1月度白祭りの「とまとと肉そぼろあんかけ 紅白仕立てうどん」)
明日は月に一度の白祭り !!!
1月23日火曜日の 「白祭り」 メニューは
「ちゃんぽん」
「ちゃんぽん」って、あの彦根や福岡や八幡浜の「ちゃんぽん」?
それとも複数の麺の種類が入った「ちゃんぽん」?
色々な物を混ぜたり、混ぜたものを指す「ちゃんぽん」?
う~ん、どんな「うどん」?「ちゃんぽん」なんだろう、気になって夜も寝られない(笑)

記事は、2016年1月26日火曜日、時刻は6時30分
針中野からPAPUA御大の車で月に一度の 「うどん 讃く」 さん恒例の 「白祭り」 にやって来ましたが
辺りは真っ暗、まだ誰も来ていません! シャッターでポールです。

垂幕がかかり徐々に夜が明けてきました。

暖簾もあがりましたが、開店時間までもう少し。

そこへ山本店主登場\(^o^)/

お並びのお客さんに使い捨てカイロを配られました。
結構冷え込んだ朝でしたのでこれは暖かいサービスですね~

「肉Ya!」藤田店主が差し入れを持って登場!アザースヽ(^o^)丿
ご本人はバスツアーに行かれるとの事で「白祭り」には参加出来ず、記念写真をパチリ!☆

結構行列もできそろそろ開店時間です。


普段は香味麦芽入りの蕎麦のような色合いの太麺ですが、本日の「白祭り」のうどんは白いうどんです。
まあ、それで「白祭り」というんですがね。

7時ジャストに開店し、店内の券売機で「白祭り」390円の食券を購入。

今回の白祭りメニューは「とまとと肉そぼろあんかけ 紅白仕立て」 390円のサンキュー価格
39食限定でっせ~(゚Д゚)ノ


薬味はネギだけでOKかな

とまとと肉そぼろあんかけ 紅白仕立て 390円

トマト煮が入ったそぼろあんかけのかけ出汁に白髪ネギの上にはやまつ辻田の極上七味。
牛肉の旨味とコク、トマトの酸味と旨味があんかけのお出汁との相性良く実に旨し!
黒七味が良いアクセントになっています。

亀田のおばあちゃんのぽたぽた焼きの上には、能登の明洞醤使用のマヨネーズ和えのするめキムチ。
なんとも手の込んだおうどんです。
ぽたぽた焼はそのままぱりぱり食べても良いのですが、
やっぱせんべい汁風にお出汁に浸して柔らかくなったのを食べるのが好き!
マヨネーズ和えのするめキムチ、これをアテに熱燗一合飲めます(笑)

白いうどん(笑)に肉そぼろあんかけ出汁がからんで美味しい~♪
今日のように寒い日にはピッタリのうどんです。
毎回「白祭り」の時に思いますが、コレ絶対原価無視やろうなぁ~

PAPUA御大ご注文の「出汁巻き」も旨い! ホンマに朝から一杯やりたい気分 (☆_@;)☆ \(`-´メ)

山本大将ありがとう~ !!!


記念写真をパチリ!☆
明日が楽しみだなぁ~ ヽ(^o^)丿
大阪市福島区福島2丁目8-3 「うどん 讃く」
TEL 06-6455-6613
営業時間 7:00~10:00 11:00~16:00 (LO 15:39)
定休日 日曜
電車でGO! JR東西線「新福島駅」徒歩3分 JR環状線「福島駅」徒歩5分 阪神本線「福島駅」徒歩3分
- 関連記事
-
- ボリューム満点お昼の定食「カツ丼とおうどんのセット」いただきました! うどん 讃く @ 福島 160227 (2016/04/07)
- 具沢山 原田さんのちゃんぽんうどん うどん 讃く @ 福島 月に一度の明日の「白祭り」は「弥生 春風うどん」 160223 (2016/03/28)
- 明日2月23日は月に一度の「白祭り」 うどん 讃く @ 福島 1月の白祭りは「とまとと肉そぼろあんかけ 紅白仕立てうどん」 160126 (2016/02/22)
- 明日1月26日は月に一度の「白祭り」 うどん 讃く @ 福島 12月の白祭りは「磯部天巻き 香味あんかけうどん」 151222 (2016/01/25)
- 明日12月22日の「白祭り」は「磯部天巻き 香味あんかけうどん」です! うどん 讃く @ 福島 月に一度の「白祭り」 11月は「原田の壺・紅葉うどん」でした! 151124 (2015/12/21)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)